弊社が足立区創業プランコンテスト最優秀賞を受賞しました。プラン名は「足立の子どもの思考力・判断力・表現力向上のための作文指導教材」です。今後の指導の充実と拡大のため、意見作文ドリルや親子向けあおぞらクラス指導動画と教材、受験生向け指導動画と教材を作っていきます。また、ClearSというアプリ教材を使ったeラーニングも行っていきます。少しでも「楽しく書ける!」教材を皆様にお届けするために尽力します。
今後とも、あおぞら作文教室をよろしくお願いいたします。
詳細は、足立区ホームページ 創業プランコンテスト採択事業
https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/sogyo-plan-list.html
よりご覧ください。


秋葉原教室で開催されていたあおぞらクラスが、思考力クラスにランクアップしました!
開催場所も会場の都合により、人形町に変更になっています。
新クラスのお知らせです.
6月より、概ね高校生以上の方が、目的を持って書くことのテクニックを学ぶ「作文テクニカルクラス」を開講します。大学AO入試、コンクール受賞、大学の論文、大人の方の仕事のための資料作りなど、さまざまなご要望についてお応えします。あなたも、書く技術を身につけてみませんか?
6月6日に開講します。体験は一回まで無料です。
◉毎月第1.3水曜(月によって変更あります)
◉19:30から21:30
◉月額8640円
◉あおぞら作文教室 五反野駅前教室
お問い合わせ・お申し込みは、
ホームページのお問い合わせフォーム、LINE公式アカウント「あおぞら作文教室」、Facebookページからどうぞ。
ホームページのクラス紹介の内容を、4月からの新年度仕様に更新しました!
クラスによっては時間が変更になっております。ご確認ください。
詳しくは、説明会やLINE@等でお問い合わせください。
【主な変更】
『にじいろ年長クラス』が『にじいろ幼児クラス』に変わります。
『中学1・2年クラス』が『中学生作文・討論クラス』に変わります。
『思考力クラス』の一部のクラスの時間帯が変わります。
あおぞら作文教室を退会される場合は、退会の1ヶ月以上前に下記の退会届にご記入の上ご提出下さい。
提出方法は、公式LINEアカウント『あおぞら作文教室』(※各教室のComiru用LINEアカウントとは異なります)への画像での送信をお勧めしております。
(https://lin.ee/skVD6s5 このURLをタップまたはクリックすると、『あおぞら作文教室』を友だち追加できます。)
記入はスマホ画面上からの手書きでも構いません。
画像の保存方法は、ChromeやSafariをご使用の場合は、画像を長押し→画像の保存でダウンロードができます。
AndroidのLINEのブラウザではダウンロードできない場合があります。このページをLINEのブラウザで開いている場合は、右上のメニューの[他のアプリで開く]からChromeで開き直して下さい。
紙の退会届も教室に用意がありますので、必要であれば教室でお受け取り下さい。
【画像提出用】

【印刷用】
